奥多摩笹尾根縦走PART②(日寄橋~丸山~浅間峠~上川乗)

以前歩いた奥多摩の都民の森~三頭山と歩いた笹尾根縦走の続きを歩こうと考えた。中央線を乗り継いで7:28JR上野原駅に到着。

上野原駅より路線バスに乗車して登山口のある日寄橋バス停を目指す。

バス停で待っている間、富士急バスの社員さんがしきりにハイキングコースマップを配ってプロモーションしていた。

時刻表上で8:08(実際の出発は8:15)発のバスに乗車し、8:45に日寄橋バス停に到着。

消防の建物から路地を入って山中の集落を進む。こんなところで(失礼!)よく暮らしていけるなぁ・・・と感心する。

9:14 舗装路が終わり廃屋っぽい民家の脇より

笹尾根の丸山を目指して山道に入る。

ところがこの登山道、標識が無くて赤テープも無い、落ち葉が積もって踏み跡も見えない

至る所で倒木が道を塞ぐという悪条件が重なって都度5~6回道迷い、Uターンを繰り返してしまった。エラく時間と体力を消耗してしまった。

何度引き返そうかと考えたが、都度スマホの地図ロイドを起動させてルート修正を図ったので

なんとか笹尾根の稜線のピーク、丸山が見えてきた。

ようやく標識だ。

どうやら間違ってなさそうだ。

11:38、CT110分のところ173分もかかってようやく丸山のピークに到達した。
道迷いがなければCTよりも早くつきそうなペースだった。もったいない。

ここからは笹尾根の稜線のルートを行く。

11:46 小休止を経て出発。

12:11 2013年9月に下山した小棡峠の分岐を通過。

ここから先は前回足を踏み入れなかったコースを行く。

12:45 土俵岳を通過。地味な山頂だ。

土俵岳を後にして笹尾根の稜線を進む。広葉樹の黄葉がいい感じだ。まだ13時というのにけっこう陽が翳ってきた。晩秋なので陽が落ちるのが早いなぁ。丸山までのルートで1時間のロスをしたこともあって予定していた下山ポイントより手前の浅間峠を降りてエスケープすることを考えた。

13:54 エスケープポイントの浅間峠のあずまやに到着。

ここで遅めの昼食をとった。

14:29 浅間峠より上川乗方面へと下山開始することにした。

この浅間峠~上川乗間は日寄橋~丸山間と違ってバッチリ整備されていて迷いようが無かった。

祠がある

歩きやすい登山道だ。

15:09 車道に出会った。

15:17 上川乗バス停に到着。その3分後の15:20にバスがやってきた。ラッキー。

バスは混雑していて臨時でもう1台、合計2台の便があったがいずれも満席で座れなかった。だが途中で降りる乗客がいてラッキーなことに座れたところで渋滞が起きた。電車はJR武蔵五日市駅発のホリデー快速に乗車して帰宅した。

※2014年11月23日

コメント

タイトルとURLをコピーしました