伊豆 発端丈山縦走

城山

会社の後輩から青春18きっぷのシェアを請われた。JRでいける登山で伊豆の発端丈山を考えた。東海道線を乗り継ぐ。

三島で下車して伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換える。時刻表を見ると意外にも1時間に4本もの本数がある。

30分程バスに揺られ大仁駅で下車。

9:17 ここから駿河湾まで歩くぞ。

駅前はこんな感じなのね。

駅から歩き出すとすぐに城山が姿を現した。

狩野川を渡る。目の前に城山が大きく見える。

橋を渡って川沿いの道を進むと

9:43 この山のブログでよく見る「子育地蔵尊」を通過。

親切だね。

9:49 城山の登山口に到着。ここで衣服の調整、ストックの準備をして9:53出発。

ここから駿河湾まで山越えしちゃいますよ。

ここで衣服の調整、ストックの準備をして9:53出発。

あゃっぱり火山なんだね。

右に行くとロッククライミングルート!

岸壁をよくみると

果敢に岩登りをしている人がいた。あんなマネはできない。

緩やかな登山道を登っていくと

10:36 稜線の分岐を通過。

分岐から15分程歩いて行くと

10:52、城山の山頂に到着。登山口から1時間くらいだった。

城山からの展望。三島方面を望む。

葛城山

次は葛城山へとむかう。稜線を進むと葛城山と思しきピークが見えてきた。

11:29 分岐に戻る。葛城山・発端丈山方面に向かいます

平坦な道で歩きやすい

と思ったら舗装路に出た。

ほどなく舗装路から別れ登山道になった。

11:54 葛城山背面登山口の看板を発見。こんなの「山と高原地図」に載ってなかったぞ。ここから葛城山に登れば少しは時間短縮になるかもしれない。

この背面コースは地図に掲載されていないだけあってけっこうな勾配だった。しかし、20分くらいで視界がひらけてた展望地に到着した。

葛城山はゴンドラがあって次々と観光客が押し寄せてくる。登山のカッコウをしている自分は周囲からは完全に浮いた感じになってしまった。

12:46 葛城山山頂に到着。

あそこが葛城山の展望台だな。

葛城山山頂からの展望は素晴らしかった。駿河湾と富士山の姿がきれい!素晴らしい!

南アルプスのあたりをズームアップ。どれがどれの山だかよくわからない。

どれがどの山だかよくわからない。

富士山の山頂部をフルズーム。

鎌倉時代から伝わっていると言う百体地蔵尊

12:58 葛城山山頂より縦走コースへとむかう。葛城山山頂でけっこう長居しちゃった。

発端丈山

13:12 林道に合流する。

ここから縦走路に合流するには

また登り返さなければならない。

13:58 益山寺への分岐にさしかかった。行ってみたいが時間も時間なので先を急ぐことにした。

こんどは発端丈山への最後の急登にさしかかった。

けっこうきつい。なんとかがんばって登る。

ロープ設置してある。

14:26 発端丈山山頂に到着。

発端丈山から望む富士山。

ここで遅めの昼食とした。バーナーでインスタントラーメンをつくった。

15:05 発端丈山の山頂を後にする

樹林の中に入っていく

んっ あれはなんだ?

展望台かぁ。発端丈山山頂よりいい展望があるの?と思ったが

おおっ 粟島が間近に見えてきれいだ。

15:55 歩きにくい急ですべりやすい山道を注意して下山して、ついに舗装路との境界に達した。

至る所でみかんを栽培していた。何処かで直売かなんかしてくれれば買いたいんだが・・・売ってくれるところは無かった。やりゃあ売れそうだと思うけどねぇ。

16:02 長浜バス停に到着。15:54にバスが行っちゃったばっかりだった。次は16:24なのでけっこう本数がある。

海辺のバス停で夕暮れの富士山と粟島を眺めながらバスを待った。

定刻どおりにバスがやってきた。

JR沼津駅発17:24の東海道線に乗って帰宅した。百名山とかではないがなかなか変化があって面白いコースだった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました