旧街道歩き旅

東海道五十三次の歩き旅⑤戸塚宿~藤沢宿

前回のゴール地点の戸塚駅より続きを歩きます。いい天気だ。9:30 JR戸塚駅より藤沢宿方面へ向けて出発。9:36 内田本陣跡「戸塚宿 に2つあった本陣のうちの1つ内田本陣がありました。内田本陣は間口18間(32.8m)・奥行14間(25.5...
山旅

丹沢大山

電車で行ける山行として丹沢大山に行くことを考えた。小田急線に乗り換えてAM8時前に小田急の伊勢原駅に降り立った。8:25 伊勢原駅より大山行のバスに乗車8:49 大山ケーブルカーバス停到着。まずは大山ケーブルカーを目指します。車道より右の参...
関東始発

真冬の加仁湯温泉

この冬、寒波が日本列島を覆い大雪に見舞われる雪の当たり年となっている。この気象条件であれば栃木県の奥に行けば雪見風呂はできるだろう。そんなこんなで東武鉄道リバティ会津に乗って13:05鬼怒川温泉駅に降り立った。鬼怒川温泉駅に到着時点ですごい...
関東始発

ときわ路 阿字ヶ浦・那珂湊・大洗をめぐる旅

ときわ路パスは茨城県内の大部分の鉄道が¥2000(現在は¥2180)で乗り降り自由となる素晴らしいフリー乗車券だ。このときわ路パスを使用して茨城県内の観光地を行ってみようと考えた。常磐線を経由して勝田駅で降りてひたちなか海浜鉄道へと乗り換え...
輪旅

紀ノ川(吉野川)サイクリング④(紀ノ川河口~和歌の浦~和歌山城)

紀ノ川沿いのサイクリングも南海フェリーターミナルに到着してそのゴールを迎えた。時間はまだAM11時をまわったところだ。これで終わりにするのはちょい物足りない。ということで南にちょい移動して和歌の浦方面をぐるっと廻ることにした。和歌山港フェリ...
旧街道歩き旅

東海道五十三次の歩き旅④程ヶ谷宿~戸塚宿

前回、程ヶ谷宿の保土ヶ谷駅でゴールした同じ保土ヶ谷駅より今回は戸塚宿を目指す。9:18 保土ヶ谷駅を出発。駅ロータリーを進み東海道に向かいます。東海道に入るとそれっぽい道幅になる。で、最初に出てくるのが問屋場跡の標識だ。ここに程ヶ谷宿の問屋...
旧街道歩き旅

東海道五十三次の歩き旅③神奈川宿~程ヶ谷宿

前回、神奈川宿の手前の東神奈川駅でゴールしたが夕刻で薄暗かったので今回は一つ手前の駅の京急神奈川新町駅よりスタートすることとした。10:08 ということで京急神奈川新町駅を出発。まずは駅前の狭い道をちょっと東へ逆走。駅からすぐの神奈川通東公...
旧街道歩き旅

東海道五十三次の歩き旅②品川宿~神奈川宿

前回の東海道日本橋~品川宿の歩き旅に続く2回目の歩き旅だ。今回は前回ゴールした京急大森海岸駅からのスタートとする。9:00 京急大森海岸駅を出発。いきなり歩道橋が目の前にたちふさがり気持ちが萎える。ではさっそく歩道橋の階段を上りましょうか歩...
旧街道歩き旅

甲州街道四十四次の歩き旅①日本橋~高井戸宿

甲州街道を歩いてみることにした。甲州街道はなんといっても小仏峠や笹子峠といった難所が道中にあり江戸幕府が整備した五街道のなかでも中山道に次ぐ山岳を通る街道となっている。そんな甲州街道もスタートは東海道や日光街道と同じく日本橋だ。甲州街道で経...
旧街道歩き旅

東海道五十三次の歩き旅①日本橋~品川宿

新型コロナウィルスが猛威を振るい外出自粛の号令でこれまで登山やサイクリングに出かけていたのがすっかりインドアな生活になってしまい深刻な運動不足に陥ってしまった。このままの状態で山登りをするとちょっとキツそうと思いリハビリに何がいいかと考え街...
旧街道歩き旅

日光道中二十一次の歩き旅①日本橋~千住宿

新型コロナによる外出自粛の号令で運動不足になった解消に登山よりも負担が軽いことは何かないか考え、その当時見たユーチューバーのスー〇さんの自転車で東海道をめぐる動画に影響され「街道の宿場町巡りも面白そう」と思い日光街道を歩いてみることにした。...
山旅

小田代ヶ原湿原

奥日光の戦場ヶ原。2016年に歩きに行ったがあいにくの雨で当初の計画では日光湯元温泉から中禅寺湖まで戦場ヶ原を縦断するつもりだったがやむを得ず途中の光徳牧場からの短絡ルートとなり消化不良のものだった。前回叶わなかったリベンジにと今回は逆ルー...
東京都

日本橋七福神めぐり

お手軽に東京の下町を歩いてみようと考えた。ただ目的もなく歩くのはつまらないのでいろいろ探してみると日本橋七福神めぐりなる巡礼コースがあることを見つけた。これなら簡単かつそれなりに達成感を味わえそうだ。日本橋七福神めぐりはお参りする順番は特に...
輪旅

江戸川自転車道

2015~2016年にかけて4回に分けて完走した利根川自転車道の支線になる江戸川を利根川から分岐する栗橋から葛西臨海公園間でのやく75kmをイッキにサイクリングしようと考えた。スタート地点の東武南栗橋駅近くのコインパーキングに到着。準備を整...
関東始発

上信国境~碓井 軽井沢の旅

青春18きっぷシーズンだ。今回は東京から高崎線~信越線を経由して軽井沢に行くことにした。軽井沢は以前、長野に4年半住んでいたときに車で何回も来たが電車で行くの初めてだ。高崎で信越線で乗り換え、横川駅で下車する。ここではかつて急こう配の碓氷峠...
タイトルとURLをコピーしました