奥多摩 大岳山~鋸尾根

青梅線と乗り継ぎ御嶽駅に到着。天気予報では朝イチでやむ予報だったのにまだしとしとと降り続いてやむ気配は無い。

駅から御岳ケーブルカー駅までバスを利用。バスの定員いっぱいにまで押し込められた。

ゾロゾロとケーブルカー駅にむかって歩いていく。ちょうどケーブルカーが山麓駅を出発するところが見えた。

ケーブルカー滝本駅だ。

ケーブルカーに乗車。

9:00 雨の中、ケーブルカー山頂駅から御嶽神社へ出発。

ちょっと進むと雨が降っていたが御岳神社周辺の集落が見えてきた。

お土産屋ゾーンを通過して階段300段を上がって武蔵御岳神社で参拝。

9:30 神社でお参りをすませいよいよ参道にあるこの分岐から大岳山の登山道へ足を踏み入れる。

しばらくは平坦なトラバース路を進む。

9:59 すると水場が現れた。雨が降っていたのでちょっとイヤな感じがしたが、この水を一杯すくって飲んでみるとまじりけのないおいしい水だった。

ここからちょっとしたのぼりになり

10:24 芥場峠の分岐を通過。

ここからは樹林の稜線を進む。

11:03 大岳山山頂の分岐に到着。

こんなところにトイレがあるんだ

大岳山直下の鳥居をくぐると

20分ほど進むと

11:25 大岳山山頂に到着。

やっと雨が弱くなってきた。雲が切れてきているけど・・・。

ここで昼休憩。やっと雨がやんだ。よくみたらたくさんの木の実が落ちている。

11:45 大岳山山頂を出発し鋸尾根へと進む。

鋸山までは適度なアップダウンのある稜線を気持ちよく歩くことができた。

12:54 御前山との分岐に到着。奥多摩駅へ下山するため鋸山の方へと歩を進めた。

13:05 主稜線の分岐からけっこうな急登を進み鋸山山頂に到着。

樹林に囲まれて展望は望めそうもない。ここで10分ほど休憩して

13:15 鋸尾根を奥多摩駅方面へと下山を開始。

こんな鉄階段を下る。

これって「サルノコシカケ」なのか?でもこの肉の厚みはなんか違うような・・・

いつまにか天気は回復して木漏れ日が射していた。

下山するから「ダウン」ばかりかと思ったらけっこう「アップ」もあるじゃないか。なんか微妙に険しいなぁ。こんなはしごがかかってんのか。

14:31 テングをまつる神社みたいなところを通過した。これが「天聖神社」なのか?ここを過ぎるとあとは急勾配な「ダウン」のみとなった。

樹間から奥多摩の町が見える

15:10 林道に出会った。ここから奥多摩駅はそう遠くないと思ったがまっすぐに駅にむかう筈のルートが見つけられない。

よくわからないので明確に確認できる踏跡をたどってみた。すると氷川中学校脇に下りてしまった。

15:40 奥多摩駅に到着。鋸山から奥多摩駅までCT100分のところ145分もかかってしまった。鋸尾根の下山でけっこう手こずってしまった。

※2012年10月7日

コメント

タイトルとURLをコピーしました