会津駒ケ岳

AM3:00に起床、3:12頃出発し、6:40頃に登山口に到着。有給休暇をとって平日に来たというのにけっこういっぱい車が停まっている。休日に来たらどうなっちゃうんだ。

7:10頃駐車場を出て7:15にこの階段のところに到着。この階段を登って登山道へと足を踏み入れる。

樹林帯の急登を行く。きれいな緑だ。

山頂まで4.1km。

はじめ晴れていたのに次第にガスってきて雨が降り出す。なにやら広い場所に出た。

9:13 中間点の水場だ。ゆっくり目にあるいていたこともあったがCT90分のところを118分もかっかってしまった。

9:27 山頂まで2.7kmの標識。ちょっと傾斜が緩くなった?

樹林の高さが低くなってきた。だいぶ上がってきたかな。

10:17 山頂まで1.7km

展望の効かないガスのなかをひたすら登り続ける苦行を続けていくと10:45頃ついに木道と

池塘が出てきた・・・けど周囲はまっしろ。天気予報では晴れると言ってたのに残念。

幻想的?

だいぶ平坦になってきた まったく見えない。

おぉ?

11:03 あっ あれが駒の小屋か。

これが駒の池?まっしろだなー

とりあえず、会津駒ケ岳の山頂を目指しましょう。木道をさらに進んでいく。

ちょっと傾斜がでてきたな。

灌木の中に入っていく

ここを右に入ると会津駒ケ岳の山頂なのか。

これが最後の上りだ。

滑りやすい足元に注意して進んでいくと

11:38 会津駒ケ岳の山頂に到着。勿論、展望はゼロ。

今回、スマホに「地図ロイド」というアプリを入れて使ってみた。見事に会津駒ケ岳の山頂を指し示している。これは使えるぞ。

ええっ ここから富士山が見えるの??

では下って行きましょうか。

今日と言う日を選んで有給休暇をとって失敗したなぁ~と失意の中、下山していくと・・

んん?

すげえ、みるみる晴れてきた!駒の小屋が見えてるよ!

遠くの山も見えてきた。こりゃすごい。

すごい、ドラマチックだなー!山頂方面をふりかえる。

駒の小屋に戻るまでにすっかり晴れた。

すごい、登りの時にはまったく想像だにできなかった青空の下の駒の小屋。さっきまでのまっしろがウソみたい。

では駒の池を前にして

それでは駒の池前にあるベンチでお昼をいただくことにした。

ほんと素晴らしい展望。男体山をはじめとする日光連山をズーム。

あれは日光白根山かな。

45分程休憩した。素晴らしい展望を見ながら下山を開始。

あっ あれは

燧ケ岳だ

こっちは至仏山だろな。

あまりの絶景に何度も足を止めてシャッターを押してしまう。

山頂方面をふりかえる

下山途中で池塘と燧ケ岳がいい感じの配置になっているところがあって思わずシャッターを切ってしまった。

歩くのがこんなに楽しいのは初めてだ。このベンチのところで湿原地帯は終わり

樹林の登山道になった

14:11 水場の分岐に到着。

せっかくなので水場の方に足を踏み入れてみた

見ると苔むした岩の隙間から水が湧き出していた

湧水をペットボトルに注ぎ入れると

ボトル表面が結露した。冷たくてまじりけがなくてウマかった。

こうして樹林帯をくだっていくと

サルノコシカケ?

あっ

15:33 登山口の階段に到着した。

CTと同じく70分で到着だった。

会津駒ケ岳、変化があってなかなか楽しかった。

15:36 駐車場に着いたころには先客たちは既に帰った後でガラガラになっていた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました