2013年から歩いている笹尾根の続きをいこうと考えた。総武線~中央線と乗り継いで新宿駅でホリデー快速秋川号に乗車する。
7:55 武蔵五日市駅に到着。西東京バスのバス停に行くと長蛇の列が・・・と思ったが、2013年9月に行ったときよりかなり少ないかな。
8:10頃に2台やってきて武蔵五日市駅を出発。8:44頃、上川乗バス停で下車する。
このバス停にはトイレが設置されていて出発前に用をたすことができた。
8:48 上川乗バス停より出発。舗装路を進み、この三叉路を左へまがる。
舗装路を進み、この三叉路を左へまがる。
「関東ふれあいの道」の標識だ。
10分弱ほど舗装路を進み、ここから前回 笹尾根縦走路からエスケープした浅間峠へとむかう。
登山道へと足を踏み入れる。
登山道に入ってすぐに沢にかかる橋を渡ると
九十九折れの急登が始まる・・・が、美ヶ原の百曲がりのように法面は急だが登山道自体の斜度はそれほどでもなく、かつ、段差がなくフラットな感じなのですごく歩きやすい。太ももを大きく上げなくても進むことが出来る。
こんな階段ぽいところもあったが
この祠が現れた後は
トラバースっぽくまっすぐに山腹をゆるやかに登っていくようになり
10:07 前回、エスケープしたポイントの浅間峠に到着した。
ここのあずまやで行動食を食べて小休止し
生藤山方面へと歩を進めた。すると草陰になにか大きめのものがうごめいたのが見えた。「またヘビか」と思ったがよくみたらけっこうでっかいカエルだった。
笹尾根を
生藤山方面へと進む
イヤな感じの階段だなぁ
11:19 最初のピーク、熊倉山に到着した。
たぶん富士山がみえるんだろうけど・・・梅雨時期で見えないや。まぁ、正直、今回の山行でそもそも展望に期待してここに来た訳じゃないけどね・・・
熊倉山を後にしてふたたび笹尾根を生藤山方面へと進む。
11:40 軍刀利神社を通過。
ここでお参りして
さらに笹尾根を進んでいくと
11:59 三国山(三国峠)に到着。ここでは3人かのハイカーが食事をとっており、自分も行動食をとって小休止した。
ここから生藤山へは稜線ルートへと進むとちょっと険しいところをのぼって
12:19 間もなく生藤山の山頂に到着した。
生藤山だ。
生藤山から先は、また稜線の険しい道となりちょっと神経を使った。これ、廻りの木がなかったらかなりこえーぞ。
12:47 尾根を進んでいくとこんどは茅丸のピークに達した。
ここが今日のコースの最高地点となる。
次なるピーク、連行峰を通過する
すげえ、ギョリンソウだぁ。
ひたすら和田峠方面へと進み、今回の最後のピーク、醍醐丸へと進む急登を進むと
14:26 醍醐丸に到着
ここでインスタントラーメンを食べて大休止した。今回は、行動食を都度摂ることに気を遣ったのでこれまでよくあった「シャリバテ」になることはなく、歩くことが出来た。
30分ほど休憩した後、和田峠へとひたすら下った・・・と思ったら、1回登り返しがあったが15:27、舗装路との分岐に出会った。
ここからすぐに和田峠に到着した。茶店があるんだね。ロードレーサーたちがヒルクライムの練習をしていた。
「関東ふれあいの道 東京3 富士見のみち」のコース案内図だ。
陣場高原下のバス停にいくしかなくなっちまったに向けて下山しましょう。
こういう舗装路を下るのは正直スキではない。舗装路を道幅いっぱいにジグザグに下っていく。
おっ いい景色♪
舗装路をずんずん下って行くと集落が見えてきた。
人里に降りてきた。
この茶店のむこうに
16:37 陣馬高原下のバス停に到着。
時刻表を見たら、16:25発のバスがたった10分前に出て行ったばっかりだった。しょうがない。ここで次の17:25発のバスまで待つしかない。しばらく待ったところ、17:15頃バスがやってきた。
50分程で高尾の駅に到着。
18:18発の中央特快に乗車し、20時過ぎに自宅に帰宅した。
※2015年6月20日
コメント