山旅 小田代ヶ原湿原 奥日光の戦場ヶ原。2016年に歩きに行ったがあいにくの雨で当初の計画では日光湯元温泉から中禅寺湖まで戦場ヶ原を縦断するつもりだったがやむを得ず途中の光徳牧場からの短絡ルートとなり消化不良のものだった。前回叶わなかったリベンジにと今回は逆ルー... 2020.09.21 山旅関東
東京都 日本橋七福神めぐり お手軽に東京の下町を歩いてみようと考えた。ただ目的もなく歩くのはつまらないのでいろいろ探してみると日本橋七福神めぐりなる巡礼コースがあることを見つけた。これなら簡単かつそれなりに達成感を味わえそうだ。日本橋七福神めぐりはお参りする順番は特に... 2020.09.13 東京都古刹・名刹
輪旅 ビワイチ①(サイクリング琵琶湖一周*1日目 米原~余呉~マキノ) 今回は日本の数多くあるサイクリングコースの中でも最大級のコースにチャレンジをすることに決めた。日本最大の湖、琵琶湖一周である。遂にこの時が来てしまった。関東にいた時には霞ケ浦一周するのが最大級と思ってたが、今は関西にいる。日本最大の湖、琵琶... 2018.04.28 輪旅琵琶湖周回
山旅 鳥取大山(伯耆大山) この年、10月に入って週末になるたびに雨降り台風が連続した。・・・というところでのようやくの晴れ予報、さらには3連休だ。このタイミングを逃してなるものか!と今回は鳥取の大山(伯耆大山)の登山に行くことにした。午前3時半頃に大阪を出発して中国... 2017.11.03 山旅中四国
関西始発 京都丹後・天橋立を訪ねる旅①~富田屋・知恩寺 青春18きっぷで遠出することにした。。今回は、京都にある日本三景のひとつ、天橋立だ。大阪からだと天橋立は比較的近い。だが、JR区間を往復で¥2370ですむのならメリットは大きい。ということで福知山線丹波路快速で福知山駅に到着。福知山駅で京都... 2017.03.20 関西始発関西鉄旅
自然歩道 近畿自然歩道 兵庫5「文学をめぐるみち」① 青春18きっぷのシーズンだ。今回は近畿自然歩道を歩くために使おうと考えた。兵庫県のコースを行こうと考えていたが、大阪から行くには遠い日本海側の浜坂にあるコースから攻めてみるか。福知山線~山陰本線と乗り継いで11:25分頃、近畿自然歩道 兵庫... 2017.03.11 自然歩道兵庫県
関西始発 岡山の旅 青春18きっぷを使用する3回目の鉄道旅だ。大阪を起点に何処に行こうか色々考えたがこの年末、日本海側は天気がよろしくない。となると天気のよい瀬戸内方面に行こうと考えた。そういえば、一回目の時に高松へ行ったときにスルーした岡山を色々と巡ってみた... 2016.12.30 関西始発中四国
自然歩道 近畿自然歩道 和歌山11「熊野速玉大社を訪れるみち」① 青春18きっぷを購入して2回目のお出かけだ。今回は、紀勢本線をひたすら進んで新宮市に行き、和歌山の近畿自然歩道を歩こうと考えた。阪和線~紀勢本線をひたすら進み、10:40頃新宮駅に到着。オール鈍行で5時間かかったねー。新宮駅だ。初めてきたな... 2016.12.17 自然歩道和歌山県
輪旅 紀ノ川(吉野川)サイクリング①(近鉄吉野神宮駅~橋本) 大阪に来てそういえばサイクリングらしいサイクリングをまだやっていなかった。関東でいう利根川のようにわかりやすくサイクリングを楽しめるところはないか、と物色したところ奈良~和歌山にまたがる紀ノ川が面白そう、ということで選んだ。まぁ私はヘタレな... 2016.12.03 輪旅紀ノ川(吉野川)
奈良県 奈良公園(春日大社~東大寺) 関西に来たので近畿自然歩道を歩いてみたい。ところが各県のHPを見ると、近畿自然歩道についてあまりアップしていない。詳しいコースを掲載していない奈良県の自然環境課に電話したら県庁で奈良県の近畿自然コースのガイドブックを無料で配布しているという... 2016.11.11 奈良県古刹・名刹
京都府 そうだ京都へ行こう#1 ①(平安神宮~京都御所) 関東に住んでいると京都を観光するにはそれなりの事前準備をして臨まなければならないが大阪を起点とすると京阪や阪急を利用すると梅田から京都まで片道¥500もしないということがわかった。こりゃ柏から東京に行くのに行くようなものだ。気軽に安価で行け... 2016.11.05 京都府古刹・名刹
古刹・名刹 なにわウォーク①※御堂筋(梅田~心斎橋) 大阪の名所を御堂筋に沿って訪ね歩こうと考えた。地下鉄御堂筋線の梅田駅に降り立った。JR大阪駅だ。R25に沿って南へと歩いていく・・・・と標識・・・なになに?ええっ 国道1号線がここで2号線に変わるところなんだ!R1の終点であり、R2の起点な... 2016.10.29 古刹・名刹大阪府
自然歩道 近畿自然歩道 大阪18「金剛山山野草をたずねるみち」 大阪に転勤になった。引っ越して一週間たち、片付けも一段落したので、どこかに行ってみようと考えた。そこで前から気になっていた大阪の最高峰・金剛山を登山してみることを考えた。ここは二百名山でもあるし、昨年のグレトラ2でも田中陽希さんが来ていたと... 2016.10.15 自然歩道大阪府
東京都 東京下町散歩#2 ②(千駄木~森鴎外記念館~旧安田楠雄庭園~駒込) 千駄木駅のある団子坂下の信号を通過して上り坂を進む。坂をのぼりきったところに森鴎外記念館はあった。それでは早速、中を見学してみましょうか。館内は勿論、撮影禁止だったのでアップできる画像は無いが森鴎外さんの生い立ちから少年時代、ドイツ留学から... 2016.03.20 東京都古刹・名刹
自然歩道 関東ふれあいの道 栃木22「アユおどる清流のみち」 関東ふれあいの道栃木22『アユおどる清流のみち』を行こうと考えた。このコースがある茨城と栃木の県境のあたりは公共交通機関が無いため今回のうちに真岡鉄道の茂木駅がゴールとなる栃木21『鯉と山あいのみち』まで一気にクリアしてしまいたい。駐車スペ... 2016.02.27 自然歩道栃木県