自然歩道 関東ふれあいの道 栃木21「鯉と山あいのみち」 関東ふれあいの道 栃木22『アユおどる清流のみち』を終え、続きとなる栃木21『鯉と山あいのみち』に足を踏み入れる。コースはさきほど下山した鎌倉山を再び登らせクロスバイクをデポした地点までダブってしまうので直接クロスバイクのデポ地点まで鎌倉山... 2016.02.27 自然歩道栃木県
山旅 浅間隠山 1月末に強い冬型の気圧配置になって北関東でも雪が降った。この時期、長時間の雪山登山はイヤだがCT180分程度の軽めの雪山登山はやってみたい。そうと決まったらどこの山にするか色々思案して3座ほど候補を考えた。その中で、今回は展望が素晴らしいと... 2016.02.11 山旅関東
東京都 東京下町散歩#1 ② (根津神社~入谷鬼子母神~浅草寺~TX浅草駅) 根津神社ですね。では早速参拝しましょう。本殿を出て左へ・・・おおお!すげえ!かっこいい!まるで京都の伏見稲荷みたい。とりあえず、スタート地点からくぐってみましょーおおおお!すげぇ!うぉ~まだ続くよ中間に社と賽銭箱があった。ここにも神様がまつ... 2016.01.24 東京都古刹・名刹
東京都 東京下町散歩#1 ① (御茶ノ水駅~神田明神~湯島天神~旧岩崎邸庭園) この週末、西高東低の冬型の気圧配置が強くて風が強く、登山にも自転車にも適さない。北風は強いが天気はいいのでどうしようかと考えた挙句、東京の下町の神社と史跡めぐりをしてやろうと考えた。御茶ノ水から旧岩崎邸庭園と根津神社を経て入谷鬼子母神を見学... 2016.01.24 東京都古刹・名刹
利根川自転車道 利根川自転車道③ (取手~佐原) 利根川自転車道を渋川の起点からリレーで走り始めてはや3回目。今回は、前回のゴール地点の取手駅から先を進むことにする。取手駅のコインパーキングに駐車して8:54出発。取手駅前からR6に出る。そのまま、我孫子方面へ進む。今回は千葉県側を進みます... 2016.01.17 利根川自転車道輪旅
山旅 高鈴山 2015年11月に行った「ときわ路 日立駅より日鉱記念館訪問」だったが、このとき無謀にも日鉱記念館の見学と高鈴山の登山をセットでやっちまおうと本気で考えていた。だが、日鉱記念館バス停に到着したのが14時前で、そんな時間から登山なんてできるワ... 2016.01.03 山旅関東
利根川自転車道 利根川自転車道②(羽生~取手) 今年8月に行った利根川自転車道の渋川~羽生の続きを行こうと考えた。AM8時過ぎに道の駅はにゅうに到着。AM8:30トイレ等をすませ、道の駅はにゅうを出発する。道の駅はにゅうを出るとすぐに利根川サイクリングロードに合流する今日は天気がいいね。... 2015.12.12 利根川自転車道輪旅
ミュージアム 地下鉄博物館へ行ってみた この週末、天気が良いのだが、スマホを先週末にバッテリー交換のためメーカーに預けているため「山旅ロガー」のアプリが使えない。メイドインコリアのスマホを代替機として貸してもらってはいるが、何故だかわからないが「山旅ロガー」をインストールしてもG... 2015.11.29 ミュージアムothers
輪旅 コガッツ周回&渡良瀬川遊水地 今回は渡良瀬川遊水地の周囲を大回りして、かつ古河周辺の古刹めぐりをミックスさせようと考えた。参考にしたのはこの「コガッツ」というサイクリングルートだ。このルートをなぞりながら、古河の古刹を立ち寄りながらサイクリングをしようと考えた道の駅きた... 2015.11.21 輪旅関東・その他
関東始発 ときわ路 日立駅より日鉱記念館訪問 予定通りの大津港駅発12:45の水戸行きに乗車し、13:16に日立駅に到着。初めて降りたが、デカい駅だ。中央口に下りて・・・ここで、東河内行きの路線バスに乗る。13:21発なので乗り換え時間が5分しかない。バスは何処だ?と探すと・・・あった... 2015.11.13 関東始発鉄旅
関東始発 ときわ路 大津港駅より五浦海岸周回 JRで期間限定で主に茨城県内の鉄道が乗り放題になるときわ路パスで出かけようと考えた。土日にしか使えないが今日は「茨城県民の日」で唯一平日に使用できる特異日にあたる。守谷駅で関東鉄道常総線に乗車し、水海道駅で1両編成の車両に乗り換える。下館駅... 2015.11.13 関東始発関東鉄旅
輪旅 川越狭山(入間川)自転車道&川越古刹めぐり えすぐちさんと再度一緒にサイクリングをすることになった。前回はレンタサイクルを利用したえすぐちさんだがその後クロスバイクを購入したということで今回はえすぐちさん主導でコースプランニングし、AM9時に西遊馬公園に待ち合わせすることにした。とこ... 2015.09.26 輪旅埼玉見どころ巡るルート100
輪旅 涸沼一周 運転免許証の更新のため水戸の近くにある茨城町にある茨城県免許センターに行ってきた。免許証の更新手続き自体は1時間で終わるが、これでただ自宅に引き返すのではつまらない。そういえば茨城県免許センターの近くに涸沼があるな。ここをついでに寄って一周... 2015.09.13 輪旅関東・その他
輪旅 牛久沼一周 牛久沼をサイクリングで一周しようと考えた。スタート地点として牛久沼水辺公園に降り立った。それじゃぁ出発しましょうか。まぁここは霞ヶ浦よりもずぅぅっと小さいし、昨年の秋にショートカットして一周しているのでコースはだいたいわかっている。とりあえ... 2015.09.05 輪旅関東・その他
利根川自転車道 利根川自転車道①(渋川~羽生) 利根川自転車道の終点(起点ともいうか)、渋川の吾妻川公園をスタートとして埼玉県の羽生(東武伊勢崎線の鉄橋)までの約85kmを自転車で走ろうと考えた。車で渋川へ行き、渋川駅に程近いとある公園にAM6:50頃車を停めてスタート地点と定めた吾妻川... 2015.08.14 利根川自転車道輪旅