川越狭山(入間川)自転車道&川越古刹めぐり

えすぐちさんと再度一緒にサイクリングをすることになった。前回はレンタサイクルを利用したえすぐちさんだがその後クロスバイクを購入したということで今回はえすぐちさん主導でコースプランニングし、AM9時に西遊馬公園に待ち合わせすることにした。ところが自宅から2時間もあれば待ち合わせ場所まで時間的にお釣りがでると考えていたが予想以上にR16の流れが悪く、15分ほど遅刻して到着してしまった。えすぐちさんにはわざわざ目立つところで待機して迎えていただいた。早速、えすぐちさんのクロスバイクと私のクロスバイクを並べてみて改めてびっくりした。事前に話にはきいていたがなんと私が使用している形式と同じクロスバイクの色違いだった。

ということで9:30 えすぐちさんを先頭に西遊馬公園を出発。

JR川越線の踏み切りを越え

R16の橋へとすすむ。前回のママチャリレンタサイクルと違って軽快にペダルをこぐえすぐちさん。そういえば服装も前回と違い上下スポーツタイツっぽい格好でまんまロードランナーに見える。

R16の橋を渡る

入間川側の土手に入り川越狭山(入間川)自転車道に入ったと思ったが

すぐに未舗装のダート路となった。

入間大橋が見えてきた。

入間大橋を過ぎると川越狭山(入間川)自転車道の標識が現れた。正式にはここからが入間川サイクリングロードなってるんですね。

入間川サイクリングロードを進む。サイクリストが少なくて伸び伸び走ることが出来る。なんかオレンジ色の花があるなぁ。これはなんなんだろう。

えすぐちさんが「ヒガンバナだよ」とおしえてくれた。

高い煙突が見えてきた。川越工業団地の一角だが、清掃工場ではないらしい。なんの工場なのだろうか。

工業団地を過ぎるとこんどはこんなミニサーキット場みたいな施設が現れた。ゴーカート?と思ったがいくらなんでも狭すぎるだろ・・・と思ったらえすぐちさんがすかさず「これはラジコンのサーキット場だよ、あの看板はラジコンメーカーの看板だよ」と解説してくれた。なるほどね。

水分補給がしたくなったのでいったんコースを離れて県道沿いのコンビニに立ち寄った。都市部のサイクリングは欲しいとき、すぐに色々と入手できるから全てのものを担ぎ上げなければならない登山と違って、便利だよね。

ふたたび入間川サイクリングロードに戻り

通過した平塚橋をふりかえる。

雁見橋を通過し

川越橋をくぐり

土手の上を進んでいくと東武東上線の橋が見えてきた。

ところが土手上の道をいったら東武線のところで行き止まりになってしまった。目の前を東武線の車両が通り過ぎていった。

ここは土手下の川に近いほうのコースを行くのが正解だったみたいだ。階段を降りて下のコースに入り東武線の橋をくぐった。でも何処で下のコースに行く分岐があったんだろうか。気付かなかったな。

東武線の橋を過ぎるとほどなく初雁橋に到達した。ここの先にある川越公園で休憩しますよ。

左手に公園が現れた。

土手のコースから公園へと分岐を下る。

ここの公園でしばし休憩した。

川越公園で長めの休憩をとったあと、ここで小江戸の街並みが残る川越市街地に向かって県道を進むことにした。車の交通量が多くて怖いなぁ。

旧市街地に入った。はじめて来たけど凄いね!まるでタイムスリップしたかのような街並みだね

いやぁ~想像以上な感じですね。こんなところで中国語がかなり頻繁に耳に入ってきた。

人力車なんてやってんですね。どうせだったらこの区間を歩行者天国にしたほうがいいんじゃないか?

へぇ!銀行なんだ。

バシバシ撮っちゃうね。

私は何処にいるでしょうか

するとほどなく川越のシンボル、時の鐘に到着した。バシバシ写真を撮った。

なんだ耐震工事中なんだ。

昼時になり、ハラが減ったので昼食を食べることにした。だが、ここ旧市街地は観光客でごった返し、ここの通りの飲食店は行列が出来ていたため、いったんブロックを離れ偶然みつけたこのしっぶぅ~いラーメン屋さんで食事をとることにした。

ここでラーメンと餃子をオーダーした。シンプルな味でうまかった。運動して失われた塩分が補われていく感じがした。

食事後、喜多院を見学した。クロスバイクを横付けして

喜多院さんを参拝することにした。

手鑓水で清めて

参拝した。

かっこいい宝塔だね。

こんどは蔵づくり資料館を見学するためふたたび旧市街地へと戻った。時の鐘の前をふたたび通過する。

それでは蔵づくり資料館を見学してみましょうか。¥100の入場料は良心的だね。

靴を脱いで

よくできた模型だね

江戸?明治期?の金庫。古そうだなぁ。

現在の建築基準法では通らない勾配の階段を登ると

まるで旅館の一室のような和室があった。なんかここで靴下を脱いでくつろぎたいキブンになった。

ここの敷地からの時の鐘がビューポイントだということで撮影してみた。

こうして旧市街地の見学を終え、場所を移動して

こんどは川越城本丸御殿を見学した。

ここでも入場料を払ったが、¥100だった。安いね。他のところだったら¥500くらいとりそうだよね。

枯山水っぽい庭ですね

この大広間にお殿様がいたんだろうか。

鎧兜が展示してあった。

川越城本丸御殿の見学を終え、スタート地点の西遊馬公園へ戻ることにした。県道51を入間川方面へと進む。

入間川にかかる入間大橋を渡り

バイクのモーター音が鳴り響くモトクロス場から荒川自転車道に入る。

荒川自転車道をひたすら南下すると目の前にR16のなが~い橋が見えてきた。

R16の橋に合流し

JR川越線の踏み切りを渡ると

スタート地点の西遊馬公園に帰還した。走行距離39.8kmでほぼ40km走った。サイクリングと古刹めぐりをミックスさせてなかなかおもしろい輪行だった。今回のコースを考えてくれたえすぐちさん、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました