那須連山 白笹山~南月山

沼原を起点として白笹山~南月山と周回することを考えた。3:45に自宅出発、6:35頃沼原駐車場に到着、6:55に白笹山に向けて出発。

白笹山への道標。茶臼岳へも縦走できるんだ。

早朝のヒンヤリした空気の中進む。

しばらく進むと白笹山が樹林から姿を現す。とりあえずあのてっぺんを目指す。

7:27 「白笹山1.5km」標識と出会う。

今年の5月に携帯電話をスマホに切り替えた。スマホを携帯した初めての山行となったが、試しにGOOGLE MAPを起動すると直線で山頂まで半分くらいまで来ていることを確認した。

樹林の中を行く

けっこう登ってきた。トラバースっぽくなってくると

樹間から沼原調整池を見下ろすことができた。

樹木の背丈が低くなってきた。

白い花だ。

これは石楠花だね。まさかこの時期に石楠花が見れるとは思わなかった。

ここまで来ると山頂まですぐだった。

9:06 白笹山の山頂に到着。CT1時間50分に対して出発から2時間10分かかった。

ここからは稜線上の歩きとなる。尾根のむこうに南月山と思しきピークが見える。梅雨とは思えない素晴らしい天気。

稜線を歩いていくと東側に低いピークが見えた。後で確認したら黒尾谷岳というピークということだ。ここを経由する登山コースもあるということだ。

稜線に出ると陽を遮るものが無く暑くなってきた。

稜線伝いに南月山へと向かう。

南月山のむこうに茶臼岳がみえてきた。

アザミがきれいだ

振りかえると先ほどまでいた白笹山が遠くに見えた。

いい景色だ

この最後のひとのぼりで

10:14 南月山の山頂に到着。白笹山山頂より58分かかった。

ここで早めのランチでインスタントラーメンを食べてたら那須ロープウェイから来たと思しき大勢の年配のハイカーたちがやってきて山頂付近を占拠されてしまった。
「インスタントラーメンをつくるのに水をどれくらいもってくるの」
「バーナーはいくらするの」と聞かれた。騒がしくなったのでさっさと南月山を後にした。
南月山の山頂の一角にあるお地蔵様のあるところから茶臼岳を撮った。

稜線からはるか眼下に沼原調整池が見えた。

火山っぽい荒涼とした稜線を歩く。

今回はじめてきたが、このコースって変化があってけっこう楽しい

空が近い

11:22 日の出平を通過

日の出平から展望の良い稜線を進むと

11:43 牛ヶ首の分岐に到着。目の前にでーんと茶臼岳本体の頂が見える。ここまで来たんだったら茶臼岳にも登ってやろうかと欲張る気持ちも芽生えたが、半年ぶりの登山だからムリはしないで次の機会にまたチャレンジしようとここから下山を始めた。

11:53 牛ヶ首分岐より沼原方面へと下山する。

この山腹を巻くトラバース路も歩いてみたいなぁ。

下山路から見上げる茶臼岳。なんかかっこいい。

石がゴロゴロする下山路を降りるとなだらかな広場が出てきた

12:13 姥ヶ平を通過。ここから見る紅葉が有名ということだ。

12:29 三斗小屋と沼原湿原との分岐を通過。

風の通らない樹林帯に入り暑くてちょっとくたびれた。

ここは沼原湿原との分岐かぁ・・・どうするかなぁ・・・

沼原湿原に立ち寄ることもちょっと考えたが暑かったのでやめることにした。駐車場へとまっすぐ進んでいくと

14:07 沼原の駐車場に到着。駐車場で「降り場所間違えた!」と大騒ぎする若めの女性の3人のパーティーがいた。「よかったらロープウェイのところまで車で送りましょうか」と言おうか悩んだ・・・が、そのまま帰宅した。声をかければ良かったかなぁ。でもヘンにアヤしまれても困るし・・・と帰りの道中色々と考え込んでしまった。

※2014年7月12日

コメント

タイトルとURLをコピーしました