利根川自転車道 利根川自転車道①(渋川~羽生) 利根川自転車道の終点(起点ともいうか)、渋川の吾妻川公園をスタートとして埼玉県の羽生(東武伊勢崎線の鉄橋)までの約85kmを自転車で走ろうと考えた。車で渋川へ行き、渋川駅に程近いとある公園にAM6:50頃車を停めてスタート地点と定めた吾妻川... 2015.08.14 利根川自転車道輪旅
輪旅 霞ヶ浦一周 今回は、大物のコースにチャレンジすることにした。霞ヶ浦一周である。しかも、この気温35℃の酷暑のなか、あえて不利な条件で霞ヶ浦を一周完走してやろうと考えた。この一周95kmほどのコースをこの酷暑のなか、熱中症にならずに完走すればけっこうな自... 2015.07.26 輪旅霞ケ浦周回
千葉県 関東ふれあいの道 千葉4「水鳥のみち」&千葉28「沼めぐりのみち」 11:53 下総松崎駅近くの成田線の踏切を渡って関東ふれあいの道 千葉4「水鳥のみち」をスタート。起伏の無い田園地帯を進んでいく。12:08 関東ふれあいの道 千葉28「沼めぐりのみち」の撮影ポイントにさしかかった。ここは甚兵衛渡しの帰りに... 2015.05.17 千葉県自然歩道
千葉県 関東ふれあいの道 千葉3「古墳をたずねるみち」・千葉27「川と沼をつなぐみち」 関東ふれあいの道千葉2「自然と歴史をたどるみち」のゴール地点の龍正院でお参りを終え次なる千葉3「古墳をたずねるみち」のコースをスタートする。道路を渡ってここから入る。住宅街からしだいに田園風景になっていく水路を渡る延々と田園地帯を進む。延々... 2015.05.17 千葉県自然歩道
千葉県 関東ふれあいの道 千葉2「自然と歴史をたどるみち」 関東ふれあいの道 千葉1「坂東太郎のみち」の続きを行こうと考えた。2月に神崎神社まで行ったがその先は未踏だったのでその続きから千葉2「自然と歴史をたどるみち」 千葉3「古墳をたずねるみち」 千葉4「水鳥のみち」 千葉27「川と沼をつなぐみち... 2015.05.17 千葉県自然歩道
茨城県 関東ふれあいの道 茨城17「水の恵みを知るみち」&茨城16「予科練ゆかりのみち」 関東ふれあいの道 茨城17「水の恵みを知るみち」せっかくの晴天なので気軽に行ける輪行を考えた。関東ふれあいの道 茨城16「予科練ゆかりのみち」 茨城17「水の恵みを知るみち」を行ってこれまでのルートと繋げようと考えた。2月と同じく江戸崎リバ... 2015.04.26 茨城県自然歩道
茨城県 関東ふれあいの道 茨城18「水の恵みと水田地帯のみち」 関東ふれあいの道茨城18「水の恵みと水田地帯のみち」今回は江戸崎のリバーサイドパークを起点に関東ふれあいの道 茨城18「水の恵みと水田地帯のみち」千葉1「坂東太郎のみち」を自転車で走破しようと考えた。AM8:20、江戸崎のリバーサイドパーク... 2015.02.11 茨城県自然歩道
千葉県 関東ふれあいの道 千葉1「坂東太郎のみち」 関東ふれあいの道茨城18「水の恵みと水田地帯のみち」今回は江戸崎のリバーサイドパークを起点に関東ふれあいの道 茨城18「水の恵みと水田地帯のみち」千葉1「坂東太郎のみち」を自転車で走破しようと考えた。AM8:20、江戸崎のリバーサイドパーク... 2015.02.11 千葉県自然歩道
山旅 奥日光 光徳牧場~山王峠スノーシュー(途中撤退) しばらくワカンを使用してなかったので久々に使ってみようと思った。自宅をAM4時頃出発して6:33に光徳牧場の駐車場に到着。この極寒のなか、トイレが使える!除雪もバッチリ!費用をかけてちゃんと管理している!ということで準備をバッチリ整えて7:... 2015.02.07 山旅関東
茨城県 関東ふれあいの道 茨城15「学園都市のみち」 9:05 つくば市植物園に車を置いて出発。つくばの市街地を進む。天久保・松見公園を通過して・・・9:23 撮影指定地のつくばエキスポセンターに到着。自撮りしようとしたら三脚が壊れていることに気付き、どうしようかと思ったらここの関係者と思しき... 2015.01.11 茨城県自然歩道
茨城県 関東ふれあいの道 茨城14「寺社めぐりと田園風景のみち」 関東ふれあいの道の茨城県の平地コースをサイクリングでまわることを考えた。手始めに「茨城14 寺社めぐりと田園風景のみち」からやってみよう。つくば市植物園に車を停めて自転車を出して9:53出発。東大通りを進む。自転車レーンと歩行者レーンにバッ... 2015.01.10 茨城県自然歩道
茨城県 関東ふれあいの道 茨城7「御嶽山から坂東24番札所へのみち」(筑波連山縦走PART1ー①) ※関東ふれあいの道のタイトルとしていますがこの山行をしたときは関東ふれあい道を歩くという意識はなく後にそのコースがほぼかぶっていたことからここでは関東ふれあい道走破の記録としてアップしています何処かお手軽に山歩きに行けないか、と考えたところ... 2014.12.13 茨城県自然歩道
山旅 丹沢山(塩水橋より) AM3:40に自宅出発し、R16、圏央道を経由してAM7:00に塩水橋に到着した。準備をして7:20にゲートをくぐって登山開始。この林道は途中の斜面で法面工事していた関係でコンクリートミキサー車や白バンが何回か追い抜いていった。今回はスマホ... 2014.12.05 山旅関東
山旅 北八ヶ岳(白駒池~にゅう~天狗岳) 北八ヶ岳の紅葉を見ようと考えた。メルヘン街道の白駒池駐車場は紅葉シーズンになると朝5時を過ぎると駐車するのができなくなるほど混雑すると言う。ならばAM1時半頃に自宅を出発しAM5時になる前に白駒池駐車場に到着することを目指した。白駒池駐車場... 2014.10.04 山旅甲信越
輪旅 初めてのサイクリング・つくばりんりんロード(筑波~雨引 往復) 通勤のために自転車量販店で軽量のクロスバイクを買った。このクロスバイクで何処かサイクリングコースを走ってみたいという気持ちになった。サイクリングコース・・・といえば近所でまず第一に思いつくのは「つくばりんりんロード」だ。ここのサイクリングコ... 2014.09.28 輪旅つくばりんりんロード