関東ふれあいの道 茨城5「自然林を歩くみち」

茨城6「観音様を訪ねるみち」を完走し、そのまま茨城5「自然林を歩くみち」に足を踏み入れる。田園地帯を進む。

んんん?これはなんだ?初めて見る作物だなぁ。

ひょっとして「煙草」?

山が迫ってきた。このコースは山歩きの部分が8km近くある。この辺でいったん引き上げて自転車を下山口にデポして来なければならない

いったんコースを進むのを中断して山歩き区間の下山口にある楞巌寺に自転車をデポして中断ポイントに戻り付近に駐車しなおして11:51、仏頂山へむけて再出発。

まずは五大力堂へと向かう。

12:05 林道を歩いて五大力堂に到着。

本堂へ行こうと階段に足を置こうと思ったら・・・げげげ!!

アオダイショウ?びっくりしたよぉぉ・・・気を取り直して本堂で参拝。

見学を終え、いよいよ仏頂山へとむかう。林道を進む。

12:26 仏頂山の稜線へとむかう分岐に到着。

進んでいくと、車を2~3台停められそうなスペースが設けられていた。

それでは登山道へ入りますか。

最初は沢側にフェンスのある軽の四駆の跡っぽい轍のある登山道だったが

すぐに土留めっぽい階段のある登山道に変わった。1段あたりの段差が割りと小さいので歩きやすい。

稜線までの登山道の半分以上はこういう階段状に整備された区間となっていた。階段っぽく整備されているのはスキではないが、今回、山道をナメでミドルカットの登山靴でなくフツーのランニングシューズで来ていたので整備されていたのがかえって足場が安定して「登山靴を履いてこなくて失敗した」と思うほどではなかった。

歩いてて何回も蜘蛛の巣が体にまとわりついてきたがまぁガマンするしかない。

13:06 稜線の縦走路に合流した。登山口から40分で稜線か。

稜線を仏頂山方面へと進む。

ところが、せっかく標高400Mくらいまで登ったのに100M近く階段を延々と降りて

奈良駄峠の鞍部を通過するハメになった。せっかく標高を稼いだのにもったいない。しかもブレてるし。

急勾配の階段を登り返す。

峠の樹間から垣間見えた展望。加波山方面っぽい。

稜線を進む。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何回かピークを通過するため登ったり降りたりを3~4回繰り返す。

伐採地を通ると展望が開けた。

北側の展望。

また階段を延々と登る。

随所でこんな標語の看板が出てくる。なぜかイラっときてしまう。

この階段を登りきって右へ進むと

14:04 仏頂山山頂に到着。

スマホのGPSも仏頂山山頂を示している。

仏頂山山頂には関東ふれあいの道のコース案内とテーブル・ベンチが整備されていた。

さてここからは自転車をデポした楞巌寺へむかって下山を開始する。

うげげ!すごい傾斜の階段だ!しかもけっこう長く続いてるし。これを登りでいたらキツいだろうなぁ!

傾斜はきつかったが階段状に整備してあるおかげで安全に降りることができた。個人的には階段の登りはキライだが下りの階段はけっこうスキ。へぇ。勾配が54%?角度28°だってか。

こういう標語を見るとなんか宗教っぽくて洗脳されていくキブンになっていく。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こういう標識が随所にあって迷いようがないですな。

進んでいくとついに建物が見えてきた。

14:43 下山口にある楞巌寺に到着した。

せっかくなので参拝しようと思ったが、改修工事の真っ最中っぽくてそのまま引き返した。

ではでは山門にむかっていきましょう。

デポしておいた自転車・・・無事でしたね!

撮影指定地となっているこの山門前で自撮りすることにした。

ここからは自転車にまたがり笠間方面へ県道を進み

関東ふれあいの道 茨城4「焼き物とお稲荷さんのみち」のコースの一部を通ってJR笠間駅手前まで進んだ。

これで関東ふれあいの道 茨城5「自然林を歩くみち」を完走した。その後県道289を経由して車をデポした地点に戻った。

※2015年6月7日

コメント

タイトルとURLをコピーしました