京都府

そうだ京都へ行こう#1 ①(平安神宮~京都御所)

関東に住んでいると京都を観光するにはそれなりの事前準備をして臨まなければならないが大阪を起点とすると京阪や阪急を利用すると梅田から京都まで片道¥500もしないということがわかった。こりゃ柏から東京に行くのに行くようなものだ。気軽に安価で行け...
古刹・名刹

なにわウォーク②※御堂筋(心斎橋~道頓堀~なんば)

ここから1区画東へずれて心斎橋筋を進むことにする。ここからが大阪の代表的な繁華街になる。中国人観光客や韓国人観光客が異様に多い。心斎橋の通りは正直、タダのアーケード街といった感じで正直面白くない。地方の○オンモールとあまり変わらない感が・・...
古刹・名刹

なにわウォーク①※御堂筋(梅田~心斎橋)

大阪の名所を御堂筋に沿って訪ね歩こうと考えた。地下鉄御堂筋線の梅田駅に降り立った。JR大阪駅だ。R25に沿って南へと歩いていく・・・・と標識・・・なになに?ええっ 国道1号線がここで2号線に変わるところなんだ!R1の終点であり、R2の起点な...
古刹・名刹

城跡訪問 国宝・姫路城 

大阪に来てようやく落ち着いてきたので、関東からではこれまで行きたくても行けなかった所に行こうと考えた。その第一弾として選んだのは姫路城だ。天守閣が現存する城では言わずと知れた最大の規模を持つ城だ。茨城県からでは日帰りできるのはせいぜい彦根城...
自然歩道

近畿自然歩道 大阪18「金剛山山野草をたずねるみち」

大阪に転勤になった。引っ越して一週間たち、片付けも一段落したので、どこかに行ってみようと考えた。そこで前から気になっていた大阪の最高峰・金剛山を登山してみることを考えた。ここは二百名山でもあるし、昨年のグレトラ2でも田中陽希さんが来ていたと...
東京都

東京下町散歩#3(御茶ノ水駅~日本橋~人形町駅)

今回で3回目の東京ウォークだ。1回目の御茶ノ水駅を起点に今度は神田~日本橋方面へ歩いてみようと考えた。御茶ノ水駅に降り立つ。神田方面へ歩く前にせっかくなのでニコライ堂に立ち寄ってみましょうか。小川町方面へ歩いていくとほどなくニコライ堂に到着...
輪旅

よしみを語ろう12選周遊ルート(ポンポン山・吉見百穴)

えすぐちさんのリサーチで「ぐるっと埼玉サイクリングルート100」にあるコースを行ってみようという話で今回は№50の「よしみを語ろう12選周遊ルート」を行くことにした。このルートの目玉は道中にある「ポンポン山」と「吉見百穴」の遺跡だ。道の駅 ...
利根川自転車道

利根川自転車道⑤ (利根川河口~犬吠埼)

利根川の河口にある「千人塚」というところで群馬県の渋川からスタートした利根川自転車道サイクリングのゴールを迎えた。「千人塚」を降りて犬吠埼方面に進みましょう。真っ青な空と海だ。おおっ 漁港だなんんん?すげー!水揚げしているよ!こっちでもやっ...
利根川自転車道

利根川自転車道④(佐原~銚子)

利根川自転車道を渋川の起点からリレーで走り始めて今回でついにゴールを迎える。今回は、前回のゴール地点の「道の駅 水の郷さわら」から先を進み、河口のある銚子から犬吠埼まで行くことにする。6時前に自宅を出発し道の駅に7時半過ぎに到着。7:40 ...
輪旅

入間川・比企・荒川3河川を巡るルート

えすぐちさんとぐるっと埼玉サイクリングルート100」にあるコースで№47の「3河川を巡るルート」を走ることにした。川越運動公園を待ち合わせ場所とすることにして6:30に自宅出発、途中吉野家によって朝食をとり川越運動公園に8:35に到着。川越...
東京都

東京下町散歩#2 ②(千駄木~森鴎外記念館~旧安田楠雄庭園~駒込)

千駄木駅のある団子坂下の信号を通過して上り坂を進む。坂をのぼりきったところに森鴎外記念館はあった。それでは早速、中を見学してみましょうか。館内は勿論、撮影禁止だったのでアップできる画像は無いが森鴎外さんの生い立ちから少年時代、ドイツ留学から...
東京都

東京下町散歩#2 ①(鶯谷~徳川慶喜公墓所~千駄木)

今年1月に行った東京下町の散歩をまたやってみようと思った。前回、谷中霊園での徳川慶喜公の墓所を見つけられなかったのがちょっと悔しくて、さらには谷中や千駄木にある名所を訪ねて駒込まで歩こうと考えた。電車を乗り継ぎ山手線 鶯谷の駅に下車する。こ...
自然歩道

関東ふれあいの道 神奈川4 佐島・大楠山のみち

京急ストアで20分ほど小休止して行動再開。まずは「神奈川4 佐島・大楠山のみち」のコースの案内板を探しますか・・・と芦名口バス停付近を捜してみたが見つからない。と思ったら京急ストア側とは反対側の歩道にあった。ふれあいの道の標識もありましたね...
自然歩道

関東ふれあいの道 神奈川3 荒崎・潮騒のみち

京急三崎口駅のコインパーキングに8:20頃到着して準備を整える。8:27 京急三崎口駅で用を足して出発。R134を北へと歩く。8:46 「関東ふれあいの道 神奈川3 荒崎・潮騒のみち」のスタート地点となっている矢作バス停に到着。GPSで確認...
自然歩道

関東ふれあいの道 栃木22「アユおどる清流のみち」

関東ふれあいの道栃木22『アユおどる清流のみち』を行こうと考えた。このコースがある茨城と栃木の県境のあたりは公共交通機関が無いため今回のうちに真岡鉄道の茂木駅がゴールとなる栃木21『鯉と山あいのみち』まで一気にクリアしてしまいたい。駐車スペ...
タイトルとURLをコピーしました