またも会社の後輩のえーいち君と青春18きっぷのシェアすることになった。東海道線をひたすら西進して滋賀県の彦根城を見に行くことを思いついた。常磐線の取手駅よりAM4:35発の上野行き始発電車で出発。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2565-1024x768.jpg)
東京駅からは沼津行き5:46発に乗り換える。ここから沼津・浜松・大垣・米原と乗り換えを繰り返す。接続が良すぎて食事休憩するヒマがない。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2568-1024x768.jpg)
13:25頃彦根駅に着く。彦根城にむかって歩いていくと20分くらいで彦根城入口についた。天守がみえる。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2569-1024x768.jpg)
鳥居をくぐる。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2572-1024x768.jpg)
堀を渡り、櫓を越えて城内に入る。車がビュンビュン城内に入っていく。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2577-1024x768.jpg)
お城っぽいですね~(アタリマエだ)。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2580-1024x768.jpg)
ひこにゃんがお迎えする。この後至る所でひこにゃんを目にすることになる。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2581-1024x768.jpg)
櫓をくぐる。更に中に入っていく。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2583-1024x768.jpg)
おっ 天守が見えてきた。かっこいい。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2586-1024x768.jpg)
天守にむかって歩いていくと梵鐘があった。お城の中に梵鐘って設けるものだったんですね。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2587-1024x768.jpg)
天守のある高台についた。なんかここから見る天守はショボいな。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2589-1024x768.jpg)
天守から琵琶湖を拝んだ。琵琶湖って見たことがなかったんですよ。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2591-1024x768.jpg)
天守のある高台からちょっと降りたところから見る天守はさっき見たアングルとは違い、カッコよかった。ぜ~んんぜん印象が違うなぁ。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2593-1024x768.jpg)
更に進むと井伊直弼の銅像があった。井伊直弼というとアメリカと不平等条約を結んだ、歴史上ではどちらかというとあまり良い文脈では語られないようなイメージがあったがここ彦根においては傑人なのに違いない。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2595-1024x768.jpg)
いやぁしかしひこにゃんが至る所であるなぁ。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2597-1024x768.jpg)
こっちにも
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2596-1024x768.jpg)
あっちにも
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2599-1024x768.jpg)
東にいるオレがこれだけ写真を撮ろうとする気になっているんだから、マーケティングとしては大成功なんだろうな。お土産でもひこにゃんシールを買っちゃった。
でも地元のかたからすれば、ひこにゃんのせいでもっと注目してもらいたいものが逆に注目されないというジレンマを感じている人もいるだろうなぁと想像する。
こうして彦根駅まで戻り・・・あっこれは彦根市の市役所?なんて写真に納めつつ・・
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2600-1024x768.jpg)
JR彦根駅に戻った。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2601-1024x768.jpg)
JR西日本の新快速の車両って快適でいいね。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2604-1024x768.jpg)
この転換クロスシート、JR東日本にも導入してくれないかなぁ。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2606-1024x768.jpg)
帰りは米原を経由して大垣でJR東海の車両に乗り換え
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2615-1-1024x768.jpg)
豊橋、浜松と乗り換え静岡県内に入ってショボいトイレなしの車両になり静岡で更に乗り換え
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2618-1024x768.jpg)
熱海駅でJR東日本の車両に乗り換え帰宅した。これだけ乗り換える煩わしさを考えると新幹線の料金もまぁ納得かなぁ。
![](https://sasurahi-tours.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_2624-1024x768.jpg)
コメント