ミュージアム

東京都

日本橋七福神めぐり

お手軽に東京の下町を歩いてみようと考えた。ただ目的もなく歩くのはつまらないのでいろいろ探してみると日本橋七福神めぐりなる巡礼コースがあることを見つけた。これなら簡単かつそれなりに達成感を味わえそうだ。日本橋七福神めぐりはお参りする順番は特に...
東京都

東京下町散歩#2 ②(千駄木~森鴎外記念館~旧安田楠雄庭園~駒込)

千駄木駅のある団子坂下の信号を通過して上り坂を進む。坂をのぼりきったところに森鴎外記念館はあった。それでは早速、中を見学してみましょうか。館内は勿論、撮影禁止だったのでアップできる画像は無いが森鴎外さんの生い立ちから少年時代、ドイツ留学から...
東京都

東京下町散歩#2 ①(鶯谷~徳川慶喜公墓所~千駄木)

今年1月に行った東京下町の散歩をまたやってみようと思った。前回、谷中霊園での徳川慶喜公の墓所を見つけられなかったのがちょっと悔しくて、さらには谷中や千駄木にある名所を訪ねて駒込まで歩こうと考えた。電車を乗り継ぎ山手線 鶯谷の駅に下車する。こ...
茨城県

関東ふれあいの道 茨城17「水の恵みを知るみち」&茨城16「予科練ゆかりのみち」

関東ふれあいの道 茨城17「水の恵みを知るみち」せっかくの晴天なので気軽に行ける輪行を考えた。関東ふれあいの道 茨城16「予科練ゆかりのみち」 茨城17「水の恵みを知るみち」を行ってこれまでのルートと繋げようと考えた。2月と同じく江戸崎リバ...
関東始発

浜松の旅

青春18きっぷを使い切るため何処に行こうかと考えた。日帰りで往復するにはそう遠くへは行くことはできない。何処にいこうかと考え色々とリサーチすると、静岡県の浜松は栃木県にの宇都宮に次ぐ餃子の町だといい、わざわざ他県から食べに来る人もいるという...
タイトルとURLをコピーしました