利根川自転車道②(羽生~取手)

今年8月に行った利根川自転車道の渋川~羽生の続きを行こうと考えた。AM8時過ぎに道の駅はにゅうに到着。AM8:30トイレ等をすませ、道の駅はにゅうを出発する。

道の駅はにゅうを出るとすぐに利根川サイクリングロードに合流する

今日は天気がいいね。利根川の対岸のはるか彼方に日光連山の姿が良く見えるよ。ありゃあ日光男体山と女峰山だろうな。

日光男体山をズーム。

8:37 東武伊勢崎線の橋梁を通過。

前回、渋川~羽生と行った時の東武伊勢崎線を背後に見る、最終地点を通過する。ここから先は今回初めて足を踏み入れることになる。

利根川自転車道を進む。

しばらくすると前方に橋がみえてきた。

9:00 東北自動車道をくぐる

この周囲では当時、堤防の補強工事をやっていた。

いやぁ開放的!地平線が見えるね

クロスバイクをしばらくこいでると暑くなってきたのでこの公園で服装を調整した

9:33 プラネタリウムっぽいドームのある建物を通過した。後で調べたら 加須未来館というところだった。

すると、ここの敷地にこんな看板があった。あとで調べたら加須サイクリングセンターはこの加須未来館と併設しているとうことだ。

9:38 埼玉大橋を通過

9:47 おおとね童謡のふる里を通過。あの石碑はなんだ?

おぉぉぉ 決壊口ですか・・・!!!!

9:54 東武日光線の橋梁を通過する。

振りかえると、ちょうど東武線の特急が橋を渡ってきた。せっかくなので撮影した。

しばらく土手下を走ると

10:06 こんどは東北本線の橋梁を通過する。

ふりかえると宇都宮線の列車が橋を渡ってきたのでこれも撮影してみた。ちょっとズームしすぎちゃったなぁ。

10:10 R4バイパスの橋がみえてきた。

橋を渡ると宇都宮・小山方面

R4バイパスの利根川橋を渡る。茨城県の古河市に入る。

橋を渡り、対岸に渡って茨城県側のサイクリングロードを行く。

すると、また目の前に橋が見えてきた。これは・・・

おぉ!東北新幹線でしたか!!!

速くてうまく撮れないや

茨城県側の利根川自転車道を進む。左前方に見えるあのシルエットは・・・

筑波山ですか

10:39 R4本線の橋を通過。

ふりかえってR4本線新利根橋を見る。

10:44  橋梁の高い橋が見えてきた。

あぁこれは圏央道か。

利根川自転車道はやがてR354と並行して走るようになる。R354はけっこう交通量が多いね。バイパスを造って欲しいね。

10:55 茨城百景・川の一里塚とされる常夜灯を通過。

ここからすぐのところにこんな看板があった。船があるのか??

営業しているんだ。

んん?あれは船着場?

おお!あれが船なんだ。

R354はよく利用する国道だがこんなのがあるなんて知らなかった。境大橋にさしかかり、道の駅さかいを経由して

こりゃまた意味ありげな灯篭ですね

では境大橋を渡りますか

11:06 境大橋を渡る

おっとぉぉぉ・・・ 関宿城ですか。

ふたたび利根川の対岸に渡って関宿・野田・柏側を通る。30kmを過ぎたあたりからちょっと疲れが出てきた。そういえば出発してほとんど休憩とってねぇや。何処かでベンチでもあれば休みたいなぁ。

ところが行けどもいけども休憩施設は無い。そうこういっているうちに11:42下総利根大橋を通過。

下総利根大橋をふりかえってみる

向かい風が強くなり、疲れがでてきたこともあってこのあたりでへろへろになる。ギヤを一番軽くしても12~3km出すのがやっとになる。この境大橋~芽吹大橋間はけっこう長い距離がありながらもランドマークとなる橋が少ないので精神的にちょっときつい気持ちになる区間だった。12:27 ようやく芽吹大橋にさしかかった。

ここは立体交差になってなくて交通量の多い車道をそのままスキを見て横断した。

芽吹大橋から先を進む。

河川敷にある工事用道路にダンプトラックが縦列駐車していた。なかなかみれない光景だねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ずぅぅ~と進んでいくと

野田エリアの利根川サイクリングロード未整備区間に入った。

市街地に入ると風がおさまりさっきまでよりは速く進めるようになったが

やがて県道7に合流するとこんどは交通量が多くて神経を遣うになった。

道中にあったコンビニに入ってポカリスエットとカレーまんを食べて休憩し

ふたたび県道7を進むとこの「とねうんが」の看板から

この水門を渡った左手にある

このゲートからふたたび利根川自転車道が再開する。

柏エリアの利根川自転車道に入ると早速目に入ってきたのは・・・デカい橋だ

13:34 常磐道を通過

そして隣接するTXの橋梁を通過

つくばエクスプレスだ。

14時前になり、ようやく、最後の橋、新大利根橋が見えてきた。

あぁこうなってるのね。

この橋を渡りますよ。利根川自転車道から、新利根大橋の歩道に合流する。

13:59 新利根大橋を渡る

茨城県取手市に入ります

さて、橋を渡ったらこんどは「ふれあい道路」に入って取手駅を目指す。この区間、また利根川自転車道が途切れるところなんでしょうがないっすね。この「ふれあい道路」は歩道と自転車道とがライン引きされていて車道を通らなくていいので安心して自転車を走らせることができますね。

14:38 ついにR6に到着した。川沿いの土手道と違い、微妙なアップダウンがあって疲れた脚にはきつかったがここを渡れば取手駅だ。もう正面に駅ビルが見えている。

14:40 取手駅の駐輪場にようやくクロスバイクを停めることができた。長かったなー!

こうして常磐線~東武野田線~東武伊勢崎線を乗り継いで

17:07 羽生駅からタクシーを利用して道の駅はにゅうに到着した。今回はGPSで71.4km走った。前回の利根川自転車道渋川~羽生、霞ヶ浦一周と比べて走行距離はかなり少なかったはずだったがけっこうくたびれてしまった。

※2015年12月12日

コメント

タイトルとURLをコピーしました